top of page

着物の日

11月9日、ヒロロの4階、市民文化交流館ホールにて「着物の日」のイベントがありました。このイベントは全国で行われており、私達は弘前会場で演奏させていたただきました


艶やかな着物が飾ってあったり、スタッフの方々も着物をきていて、男性は威風堂々、女性はまさに大和撫子!バンドの男性陣はメロメロでした!

アメリカナマズはこの日司会をされていた、青森わごころの会の、乘田麻衣子さんの写真を撮り忘れたこと悔やんでいました。

他にあるだろう・・・悔やむこと・・・


もう一つの目玉イベントは、塗り絵コーナー!


これはコンテスト形式になっていて、入賞するとなんと来年、十二単衣が着れるそうです!


この日は午前中にビックバンドで菊と紅葉まつりで演奏があり、その流れでその時のお客さんやメンバーが来てくれて、みんな塗り絵をやっていました。


このなかから来年十二単衣着る人が出てくるといいですね!


演奏は、私達も和装をしてやりました

女性陣とコイはゆかた、フナとアメリカナマズは甚兵衛で演奏しました。


和装もいいですね、着物欲しくなりました!


なかなかハードルが高い気がしますが、そんなことないなと思いました

挑戦してみたいです!


スタッフ、会場のみなさん、ご来場していただいたお客さんのみなさん、ありがとうございました!

日本の伝統文化と西洋のジャズ、まさに「和モダン」でした!


写真はこの日助っ人で来てくれた、スウィングハットのおっかさんです






 
 
 

Comments


bottom of page