top of page

第6回大森勝山じょうもん祭り

8月4日、第6回大森勝山じょうもん祭りにて演奏させていただきました

岩木山のふもとにある、大森勝山遺跡にて行われたお祭りです


遺跡は縄文時代晩期の遺跡で国内でも数が少ない、約3,000年前の環状列石(大きな石の輪 ストーンサークル)があるめずらしい遺跡です

まわりにたてものがなく、森林浴が楽しめ、なおかつ行くだけで縄文時代をかんじることができます

準備におわれ写真とるのを忘れてしまいました。すみません!

みなさんもぜひ遊びに行ってみてください!


とても暑い日で着いた時点で汗ダラダラ、それでも準備中から待ってくれて、演奏も最後まで聞いてくれるお客さんもいらしゃいました。


途中でリクエストがあったり、お客さんの暖かい拍手のおかげで楽しくできました


前回も参加させていただいているのですが、今年も演奏聞きたくてまた来た、と言ってくれたお客さんもいらっしゃってとても嬉しかったです


お祭りを盛り上げることに一翼を担えていたら嬉しいです

関係者の方々、お客さんの方々、暑い中ありがとうございました!


来年も機会がありましたら、大森勝山遺跡でみなさんとお会いしたいと思っています!

 
 
 

Comentários


bottom of page