top of page
検索
元号ジャンプライブ開催決定
新しい元号が発表され、2019年5月1日から新しい時代になることを記念しまして、4月30日平成最後の火曜日、22時からかだれ横丁1階ホールにて「元号ジャンプライブ」をやります! いつもよりちょっと遅い時間からはじまるのは、百石粋族館のメンバーも所属しているビッグバンド、スウ...
2019年4月5日読了時間: 1分


3月 マンスリーライブ、そして4月は…
3月24日、百石粋族館のマンスリーライブでした 今回またも新メンバーのメダカが参加。パーカッションやヴィブラフォンを演奏してくれました。これからも機会があれば参加してくれると思いますので楽しみにしていてください! パーカッションがはいると音の厚みがまし、ヴィブラフォンは音楽...
2019年4月3日読了時間: 1分


岩木町 春の文化芸能祭
3月3日、岩木町 春の文化芸能祭に出演しました。 まず、岩木コーラスの皆さんと青い山脈を演奏しました。カラオケではない生の演奏と歌をたのしんでもらえたでしょうか?私達は楽しく演奏させていただきました。ありがとうございました!...
2019年3月6日読了時間: 1分
3月2日 板柳あぷる
今回初めて板柳町にて演奏させていただきました。板柳町の皆さまありがとうございました。 パーティーのアトラクションとして、まず粋族館のメンバーも所属するスウィングハットジャズオーケストラが演奏し、そのあとにパーティーのBGMと表彰式のドラムロールを演奏しました。...
2019年3月6日読了時間: 1分
2.24 Monthly Live
2月24日のマンスリーライブに来ていただいたお客さま、ありがとうございました! 今回は新しいことに挑戦したのですが、反応がよかったので嬉しく思います。 今回の挑戦はソプラノサックス、ピアノ、ベース、シンセサイザー、そしてパーカッションという組み合わせ。しかもパーカッションを...
2019年3月6日読了時間: 1分


アメリカナマズ、お手伝いに行く
皆さまお久しぶりです 少し前のお話ですが2月24日のマンスリーライブにお越しいただきましてありがとうございました。 実はこの日、昼にも演奏をしてきました。演奏と言っても粋族館ではなく、ドラムのアメリカナマズが、いつもマンスリーライブを一緒にやっている「いおあ」のお手伝いをし...
2019年3月6日読了時間: 2分


1月後半、いくつかの初めて
今回は1月の後半の演奏をまとめて紹介します! まず1月18日、弘前のキャッスルホテルで開かれたパーティーで演奏させてもらいました。お客さまに動画を撮って頂いたり、歓声や拍手をたくさん頂きました! 動画は私達の演奏をとって頂いたのですが、お客さまからどう見えてるか新たな発見が...
2019年1月29日読了時間: 2分


2019年初演奏!
今年はどうのようなお正月でしたか? 百石粋族館メンバーのなかには風邪をひき、寝て過ごしたメンバーもいましたが皆様はいかがお過ごしでしょうか? 1月7日、8日演奏依頼をいただき演奏させていただきました。 二日ともパーティーのアトラクションとして演奏させて頂きました。...
2019年1月11日読了時間: 1分
あけましておめでとうございます
皆様あけましておめでとうございます! 結成してから1年、今年から2年目に突入ということで、今年の干支、猪のように勢いにのって前進できればと思います! かっこいい、素敵な音楽を皆様に届けるために頑張りますので、今年も百石粋族館をよろしくおねがいします!...
2019年1月1日読了時間: 1分


クリスマスイブ
12月24日クリスマスイブの夜、恒例のマンスリーライブでした。 いつもと会場の様子がちがうのは、今回おやすみのピアノのハゼにかわり、ゲストにトビウオを迎えたためです。 普段はハゼが電子ピアノやシンセサイザーを使って熱い演奏をしてくれますが、トビウオは対象的にピアノだけを使い...
2018年12月28日読了時間: 1分


アコースティックコンサート The First
カトリック弘前教会でコンサートを開催した22日の夜、スイングハットホールにてアコースティックコンサート The Firstが開催されました。 アコースティックと言っても粋族館ではなく歌のアコースティックコンサートです。私たちは企画と運営をさせてもらいました。...
2018年12月28日読了時間: 2分


カトリック弘前教会にて
12月22日13時からカトリック弘前教会にて「コーラス&アカペラコンサート」を開催し、弘前中央高等学校の合唱部とアカペラグループ、ロンドンズの二組に参加してもらいました。 教会の方々に企画を提案したところ快諾して頂き今回のコンサートが開催できるはこびとなりました。...
2018年12月27日読了時間: 2分


なぜ魚の写真が・・・
百石粋族館のホームページをみてこんなふうに思った方、いらっしゃるのではないでしょうか 名前に「すいぞくかん」とついているから?メンバーの誰かの家で飼っているのから ? どちらも当たらずも遠からず、私達が月一回行なっているマンスリーライブの会場、スイングハットホールに水槽があ...
2018年12月21日読了時間: 2分


初、五所川原!
12月13日、五所川原市で行われるパーティーに呼んでいただき演奏させていただきました。五所川原市での演奏ははじめてでした。 お客様との距離がとても近くてはじめはうるさいかな?と心配だったのですがお客様に暖かく受け入れていただき暖かくを通り越してアツく、トランペットのコイは汗...
2018年12月15日読了時間: 1分


三味線と
12月8日、イベントでの演奏依頼をいただき、青森市で三味線奏者の渋谷和生さんと一緒に演奏しました。前回は「The津軽三味線2018」でしたので約3ヶ月ぶりです。 いままでは民謡などを少しアレンジして演奏しましたが今回は私たちの演奏に参加してもらいました。...
2018年12月11日読了時間: 1分


Monthlyライブ
お寺での演奏の翌日、11月23日は毎月行なっている、スイングハットホールでのMonthlyライブでした。 今回のハイライトはトランペットの鯉によるソロ、stardust! どんな演奏になったか少しでも気になった方、次回は12月24日、ぜひスイングハットホールまでお越し下さい...
2018年11月28日読了時間: 1分


寺ゃず
私たちが演奏しているジャズといえばアメリカでうまれた音楽ですが、2018年11月22日、そんなアメリカの文化からは程遠いと思われるお寺でジャズを演奏させていただきました。 実はお寺でジャズに限らず西洋音楽を演奏すること自体はよく行われており、弘前でも度々行われています。です...
2018年11月26日読了時間: 2分


弘前ジャズサミット2018
11月18日、弘前市民会館にて開催された弘前ジャズサミットに出演させていただきました。写真はリハーサルの様子です。演奏中は写真がなかなかとれないので、今回は’いおあ’ の写真ものせさせてもらいました。ギャラリーにも写真のせました。...
2018年11月19日読了時間: 1分


百石粋族館(ひゃっこくすいぞくかん)
私たちは青森県弘前市を中心にジャズの演奏活動をしている 百石粋族館(ひゃっこくすいぞくかん)といいます。 このブログには演奏の様子やバンドに関係ある色々なことを書いていこうと思っています。 更新は不定期ですが宜しくお願いします。
2018年11月9日読了時間: 1分
bottom of page