top of page
検索


The Great American Songbook
今回は女性ボーカリスト、カーメンマクレーCarmen McRaeのCDを紹介します このCDはそのタイトルが示す通り、アメリカで有名な曲など歌ったライブ盤です バラードから明るい曲まで満遍ない感じで、A Song For...
2022年8月17日読了時間: 1分


6月マンスリー!
6月26日、マンスリーライブでした! この日はドジョウの飛行機の時間があったのでお昼12時からでした 久しぶりに管楽器が二人で楽しく演奏できました! 7月は8月の初めにあるイベントの準備のためお休みします 次回のライブは日程が決まり次第連絡しますのでホームページチェックして...
2022年6月28日読了時間: 1分

百石粋族館R
みなさんお久しぶりです! ブログを更新するするいいながら結局やらずにまたまた時間ががたってしまいました ですがここにきて大ニュース 百石粋族館、再始動です! 再始動後は名前の最後に「R」がつくそうです 5月26日に「いおあ」と一緒にマンスリーライブやりました!...
2022年6月5日読了時間: 1分

久しぶりのいおあライブ!
今まさにいおあのライブをみながらこの記事を書いています みなさん、お久しぶりです! コロナの蔓延防止が先日まであり、明けてからのいおあ初ライブです! 去年の12月からなので、約4ヶ月ぶりです! このブログも、更新するすると言っておいて、かなり久しぶりの更新です...
2022年3月27日読了時間: 1分
11月のいおあとビックマンスリー
パソコンの調子が悪くなってしまい、修理に出してるのでホームページの更新などできませんでした そんなわけで11月20はいおあの単独ライブがありました(過去形) このブログの更新の次の日、つまり明日11月27日ははビックバンドのマンスリーライブです!...
2021年11月26日読了時間: 1分

10.23 いおあ マンスリーライブ
1023日はいおあのマンスリーライブでした 聴き馴染みのあるジャズスタンダードをギタートリオらしく優しく演奏しました 音に張りがある管楽器もいいですが、柔らかいギターの音色も素敵です 今までは粋族館と前半後半にわかれてましたが、先月から単独ライブをおこなっていますので、皆さ...
2021年10月30日読了時間: 1分
10月16日 ふれあい温泉にて
久しぶりに弘前市内のグループホームふれあい温泉にて演奏してきました! コロナの影響でとても久しぶりのふれあい温泉です 以前演奏した時に私たちのために俳句を読んでいただいた方とも久しぶりの再会! 嬉しかったです! コロナで少し暗くなっていたところに、とても元気をいただきました...
2021年10月30日読了時間: 1分


Them Dirty Blues
10月に入りちょっとずつさむくなってきましたね! いかがお過ごしでしょうか? 今回はアルトサックスのCannonball Adderley(キャノンボール アダレイ)のThem Dirty Blues (ゼムダーティブルース)の紹介です...
2021年10月12日読了時間: 2分


おすすめCD At the Jazz Workshop
久しぶりにおすすめCD紹介です! Barry Harrisの At the Jazz Workshop です! ピアノのバリーハリスはサイドマンとしてもリーモーガンのサイドワインダーのレコーディングに参加したりしています!...
2021年9月24日読了時間: 1分
かなり久しぶりの更新
みなさまお久しぶりです かなり久しぶりの更新になってしまいました いかがおすごしでしょうか? 青森県内、まだまだ予断を許さない状況ですのでくれぐれもお体ご自愛ください 我々百石粋族館は自粛、中止をしながらも存続しております...
2021年9月24日読了時間: 1分
2021!
あけましておめでとうございます! 去年は色々と大変な年でしたが、みなさんのご声援、ご協力で演奏活動を続けるとこができました! 活動を休止、縮小することにはなりましたが続けていけるのはみなさんのおかげです! そんな百石粋族館の令和3年、2021年のライブ一発目はじつは明日1月...
2021年1月2日読了時間: 1分
As Time Goes By
久しぶりの更新になってしまいました 忘れてたわけではありません おかげさまで筆者の仕事が忙しく、ついつい更新の機会を逃してしまいました 演奏も少しずつ声をかけていただけるようになりました。 ありがとうございます! 今回は前回の更新から時間が過ぎてしまったので、as Time...
2020年12月28日読了時間: 1分
寺ゃずin 盛雲院
11月22日(日) 弘前は盛雲院にて寺ゃずin 盛雲院を開催しました! もちろん万全の対策をしっかり、マスクやフェイスガード、アルコール消毒をして臨みました! 今回も特別ゲスト、クラシックのピアノ経験者である住職の三浦 真介(しんかい)さんにピアノを数曲演奏していただき、素...
2020年12月22日読了時間: 1分


おすすめCD Tal
今回はギタリストのタル・ファーロウのアルバムTalの紹介です! ジャズでトリオといえばピアノ、ベース、ドラムのイメージが強いですが、元々はギター、ピアノ、ベースの組み合わせが主流だったそうです このアルバムは速い曲からバラードまで満遍なくジャズとギターの音色を楽しめると思い...
2020年11月21日読了時間: 1分


エラ&ルイ
今回紹介するのはボーカルのアルバム、エラ&ルイです エラ・フィッツジェラルドとルイ・アームストロングが共演した1枚、二人のレジェンドが共演したアルバムなら悪い訳ありません! 終始和やか雰囲気で進んでいき、あなたを素敵な時間にいざなうでしょう...
2020年11月14日読了時間: 1分
モーニンその2 同じ曲を他の人が演奏したらどうなるか?
今回はモーニンのその2です! アートブレイキー&ジャズメッセンジャーズのモーニン聞いていただけましたでしょうか? 今回はジャズの楽しみ方の1つ、同じ曲を他の人が演奏したらどうなるか?をご紹介します! まず、作曲者であり、メッセンジャーズのメンバーでもあった、ボビーティモンズ...
2020年11月4日読了時間: 2分


おすすめCD1 モーニン
一回目に紹介するのはアートブレイキー&ジャズメッセンジャーズのモーニンです! これは定番中の定番ですね! CDや曲に関するレビューはいろんな人がいるのでそちらをみてください! じゃあなぜ紹介するか?私たち百石粋族館もこのCDから演奏している曲は多いのです...
2020年10月28日読了時間: 1分
ジャズのおすすめ楽しみ方
クラスター発生によりライブ活動を自粛しますが、なにかできることは無いかと思い、まずはブログを更新していきたいと思います! 頻繁にはむずかしいですが、いままでよりは更新していこうと思います。 百石粋族館で演奏している曲の説明や音楽に関わる事を書いていくつもりです。...
2020年10月20日読了時間: 2分
活動自粛について
弘前市内での新型コロナウイルス感染症クラスター発生に伴い、しばらく活動を自粛させていただきます。 再開時期につきましては、決まり次第、こちらのホームページや、NPOのホームページまたはフェイスブックなどに情報を載せていきます みなさまと笑顔で再開できる事を祈っております。
2020年10月20日読了時間: 1分
10月17日ライブ中止
本日行う予定でしたコンボのマンスリーライブは、弘前市内でのクラスター発生により、中止とさせて頂きます 次回の予定はまだまだ未定ですが、決まり次第ホームページなどで発表させて頂きます 楽しみにして頂いたお客様もいらっしゃることと思いますが誠に申し訳ございません...
2020年10月17日読了時間: 1分
bottom of page